よくあるお問い合わせ

よくあるお問い合わせ

甲賀市の学校について、よくあるお問合せと回答を掲載しています。

(このページの運営:甲賀市地域学校事務室/このページに関するお問い合わせ:学校教育課(0748-69-2244))


(支援金・助成制度)
Q1.子どもの学校で必要なお金に対して、経済的な援助制度はありますか。
(給食)
Q2.給食費の月額や納入方法について教えてほしい。
Q3.子どもに食物アレルギーがあるのですが、給食で対応できますか。
Q4.今月の給食献立を知りたい。
(教科書)
Q5.各教科で使用している教科書について教えてほしい。
Q6.教科書を失くしてしまいました。
Q7.転校します。今まで使っていた教科書は、次の学校でも使えますか。
(通学)
Q8.通う学校を変更することはできますか。
Q9.学校までバス等で通学することはできますか。また、定期代の補助はありますか。
(その他)
Q10.甲賀市地域学校事務室とは何ですか。




 Q1.子どもの学校で必要なお金に対して、経済的な援助制度はありますか。

就学援助制度があります。

この制度は、甲賀市立小中学校または県立中学校に就学している児童生徒がいるご家庭に対し、就学に必要な費用の一部を援助する制度です。

対象世帯や申請方法などの詳細はこちらのリンクから学校教育課HPをご覧ください。

前年度に認定された方も、毎年申請が必要ですのでご注意ください。


また、甲賀市独自の支援金助成制度として、甲賀市第3子以降学校教育費支援金給付があります。

この制度は、18歳未満(4月1日時点)の子どもを3人以上育てる保護者の方に対して、児童生徒の学用品費が支給される制度です。対象のご家庭には学校教育課より直接、案内が郵送されます。学校教育課HPにも詳細が掲載されており、こちらのリンクからご確認いただけます。

 

△ページの先頭へ戻る

 

Q2.給食費の月額や納入方法について教えてほしい。

月額で、小学校3,500円、中学校4,000円です。

入学時にご指定いただいた金融機関から、毎月26日(26日が金融機関休業日の場合は、その直後の営業日)に口座振替させていただきます。年度当初に配布したこちらの案内文書に詳しく記載されていますので、ご覧ください。(PDFが開きます)

なお、給食費は学校諸費と合算して口座振替されます。振替金額は年度当初に就学する学校から連絡があります。

 

△ページの先頭へ戻る

 

Q3.子どもに食物アレルギーがあるのですが、給食で対応できますか。

対応しておりますので、まずは在籍する学校にご連絡ください。

対応方法を相談したうえで申請書を提出していただきます。

(対応方法)

・献立に関する資料の提供(献立の原材料を確認していただきます)

・アレルギー対応食の提供

・欠食

 

△ページの先頭へ戻る

 

Q4.今月の給食献立を知りたい。

給食センターのHPで公開しています。こちらのリンクからご覧ください。

なお、西部学校給食センター(水口・信楽地域の学校)東部学校給食センター(土山・甲賀・甲南地域の学校とで献立が別になっておりますのでご注意ください。

 

△ページの先頭へ戻る

 

Q5.各教科で使用している教科書について教えてほしい。

  下記の矢印()の教科書は、学年をまたがって複数年使用します。

学年度末に廃棄しないように気を付けてください。

 

 ●小学校


1年 2年 3年 4年 5年 6年

国語(光村図書)

書写(光村図書)
社会(日本文教出版)
地図帳(帝国書院)

○ →  →  →

算数(大日本図書)
理科(東京書籍)
生活(東京書籍)




音楽(教育芸術社)
図画工作(日本文教出版) ○  ○ 
○ 
家庭(開隆堂)
○ 
保健(東京書籍) ○ 
○ 
英語(東京書籍)
英語(光村図書)
道徳(日本文教出版)

 

 ●中学校


1年 2年 3年

国語(光村図書)

書写(教育出版) ○ →  →
社会 地理 (帝国書院) ○ 
歴史(日本文教出版)

○ →  →

公民(日本文教出版)

地図(帝国書院) ○ → →
数学(啓林館)
理科(啓林館)
音楽
一般(教育芸術社)
器楽合奏(教育芸術社) ○ → →
美術(日本文教出版)
技術(東京書籍) ○ → →
家庭(東京書籍) ○ → →
保健体育(学研) ○ → →
英語(東京書籍)
道徳(日本文教出版)

△ページの先頭へ戻る

 

Q6.教科書を失くしてしまいました。

2冊目からはご家庭で購入してください。

購入を希望される場合は、学校へ連絡してください。

 

△ページの先頭へ戻る

 

Q7.転校します。今まで使っていた教科書は、次の学校でも使いますか。

教科書が同じ場合は引き続きお使いいただきますので、紛失しないようにご注意ください。

転校前と転校先の学校とで使用する教科書が違う場合、転校先の学校から給与されます。転校前の学校で「転学児童教科用図書給与証明書」をお渡ししますので、転校先の学校へご提出ください。

なお、学年が変わっても引き続き使用する場合もあります。Q5の一覧表を参考にしてください。

 

△ページの先頭へ戻る

 

Q8.通う学校を変更することはできますか。

甲賀市には小学校21校、中学校6校があり、児童生徒の住民登録の住所により就学すべき学校が指定されます。

甲賀市内小中学校位置図

しかし、教育委員会が定める、「就学指定校の変更を認める事由」に該当する特別な事情により保護者が申請し、教育委員会において就学校の変更が相当と認められる場合は、一定の期間、甲賀市内の学校で就学校を変更することが可能です。

詳細が学校教育課HPに掲載されていますので、こちらのリンクからご覧ください。

 

△ページの先頭へ戻る

 

Q9.バス等で通学することはできますか。また、定期代の補助はありますか。

バス等での通学が可能かどうかは通学する学校へお問い合わせください。

 

定期代の補助金額は下記の通りです。
・巡回バスを利用の場合
 小学生 おおむね片道4km以上(※) 6ヶ月定期の全額を補助
 中学生 おおむね片道6km以上    6ヶ月定期の3分の1を補助
・その他の公共交通機関を利用の場合
 小学生 おおむね片道4km以上(※) 6ヶ月定期の全額を補助
 中学生 おおむね片道6km以上    6ヶ月定期代から巡回バス6ヶ月定期代の3分の2を引いた残りの金額を補助

 ※おおむね片道2km以上、かつ、徒歩による通学では危険と学校長が判断した通学路により通学する児童を含む。

 

通学補助の対象地域は下表のとおりです。

補助を受けるには就学する学校への申請が必要です。詳細は就学する学校の補助金担当者にお問い合わせください。

 

学校名

補助対象区域名

小学校

水口小学校

水口町和野 水口町嶬峨 水口町今郷 水口町中畑

土山小学校

土山町瀬ノ音 土山町青土 土山町野上野 土山町大河原 土山町鮎河 土山町黒滝 土山町笹路 土山町山女原 土山町黒川 土山町山中 土山町猪鼻

大野小学校

土山町大野の一部(末田・新里)

大原小学校

甲賀町神の一部(唐戸川・藤木・深山口) 甲賀町高野

油日小学校

甲賀町油日の一部(藤ヶ谷・唐鉾・長野・名畑・高間・古間野・九十刈・鶴ヶ沢)甲賀町五反田の一部(藤ヶ谷・鶴ヶ沢・雁ヶ沢・加茂・清水・余野・吉原・宇只星・尾崎)

佐山小学校

甲賀町岩室

甲南第二小学校

甲南町杉谷の一部(新田・市之瀬)

甲南中部小学校

甲南町磯尾

信楽小学校

信楽町畑、信楽町田代、信楽町神山の一部(南新田)

雲井小学校

信楽町勅旨の一部(丸岡・高原台)

朝宮小学校

信楽町宮尻

多羅尾小学校  信楽町多羅尾の一部(五瀬平尾)

中学校

水口中学校

水口町八田 水口町春日 水口町山の一部(第三水口台区)水口町下山の一部(広野台西区・広野台東区)

城山中学校

土山中学校

土山町大河原 土山町鮎河 土山町黒滝 土山町笹路 土山町山女原 土山町黒川 土山町山中 土山町猪鼻 土山町頓宮 土山町前野 土山町市場 土山町徳原 土山町大野

甲賀中学校

甲賀町神の一部(唐戸川・藤木)

甲南中学校

甲南町杉谷の一部(新田)  甲南町上馬杉

信楽中学校

信楽町宮町 信楽町黄瀬 信楽町牧 信楽町畑 信楽町田代 信楽町上朝宮 信楽町下朝宮 信楽町宮尻 信楽町多羅尾

△ページの先頭へ戻る

 

Q10.甲賀市地域学校事務室とはなんですか。

甲賀市地域学校事務室は「子どもの豊かな育ち」と「学校教育の充実」を目指し、令和2(2020)年度に組織されました。

甲賀市地域学校事務室規程

組織図

接続IP:3.144.251.106