学校長あいさつ

 

 ようこそ甲南中学校ホームページへ!

 

The personal is political

 「パーソナル イズ ポリティカル」という言葉をご存じでしょうか。先日終了した冬クールのドラマで脚光を浴びました。直訳は「個人的なことは政治的なこと」ですね。

 しかし実際には、ポリティカルというのは、みんなでルールを決めたり、意見がぶつかったときにどうするかを考えて話し合ったりすることを指します。昨年度本校に講演に来てくださった 高橋 平 さん が「戦争の反対は対話である」とおっしゃったことと似ている気がします。とにかく意見をぶつけ合って、100%は無理でも、互いにある程度納得のいく結論を見出さないことには問題は解決しないのです。

 個人的な出来事は社会とつながっているのであり、自分ひとりだけの問題ではありません。仲間と絆を深め、協働して自分たちの気持ちを伝えることで、社会の仕組みを少しずつ変えていく必要があります。

 「何事も自分事として考えよう。」と私は常々甲南中の生徒のみなさんに呼びかけてきました。また、「中学校は小さな社会である」とも言い続けてきました。中学校で経験するような仲間と協働して得られる喜びや、衝突して感じてしまうつらさ・・・。大人になって社会に出てからも、もう少しスケールが大きくなって、同じようにそれらを感じる経験をするのです。いろいろな人とうまくやっていく力をつけることが社会で生きることにつながります。この甲南中学校での生活を通して、生徒のみなさんが、より公平で多様性ある社会の築き手としての力を培ってくれることを願っています。


教育目標    未来を担う社会人としての基礎を身につけた生徒の育成


めざす生徒像   こ 心豊かな生徒
         う うんと勉強する生徒
         な 仲間と伸びる生徒
         ん 運動・文化活動にはげむ生徒

 

 2025年度も学校教育目標の達成を目指し、教職員一丸となって取り組んでまいります。

 甲南中学校に温かいご理解とご支援をたまわりますよう、よろしくお願いいたします。

                                    甲南中学校  校長 中條 克彦