学校長あいさつ

学校長あいさつ

 本校区は甲賀市甲南町の西部に位置し,標高300~500mの南部山地とそこを源流として北流する杉谷川の平野と杣川によって形成された平野にあります。また、校区の中央部を東西に新名神高速道路が走り、学校の南には甲南インターチェンジが設置され、今後も変貌続けることが予想される地域です。
 地域の皆様の教育に対する関心は大変高く、地域をあげて協力してくださり、まさに「地域の学校」として皆様に守られ、育てられています。
 本校では、「生きる力みなぎり自立できる南そまっ子の育成」を教育目標とし、「(だ)大好き(い)生き生き、(に)にこにこ で学び合う南そまっ子」をキャッチフレーズにし、自分のことは自分でする子(自立)共に生き、助け合う子(共生)人のために働く子(協働)をめざす子ども像に、特色ある教育活動を行っています。その一つに「新田学習」があります。豊かな自然が残った「新田」地域の皆様にご協力いただき、人・自然・郷土にふれあい、探究活動をすることで、郷土を愛する心情を育てる学習活動を行っています。他にも、地域特産の「杉谷なすび」を栽培する栽培活動等々、様々な体験学習を行っています。
 今年度も、自尊感情を高める学級づくり・学習基盤づくりをもとに、主体的に対話的に深く学ぶ児童の育成に取り組んでまいりたいと考えております。学び合うことの楽しさを体験させ、自ら学ぶ意欲を高めることができるよう職員一丸となって努めてまいります。

                                                     令和4年(2022年)4月
                                  甲南第二小学校 学校長   池田 修一