以下のリンクからご覧ください。 令和4年度4月号 「ふるさと土山に誇りを持ち、未来を切り拓く “夢”と“力”と“心”を育む土っ子を!」
========== Back Number ============
令和3年度4月号 「ふるさと土山に誇りを持ち、未来を切り拓く “夢”と“力”と“心”を育む土っ子を!」
令和3年度5月特別号 「コミュニティスクール土山 誕生!」
令和3年度6月号 「土っ子茶園!待望の初の収穫!」
令和3年度7月号 「持続する力を 思い続けることやり続けること」
令和3年度9月号 「"魔法の言葉”を今一度」
令和3年度10月号 「仲間と共に一致団結!光輝け土っ子魂!」
令和3年度11月号 「真面目で、がんばりやさん! さらなる高みを目指して!もう一歩!」
令和3年度12月号 「みんなでつなごう あいさつの輪」
令和3年度1月号 「成長の年!グングン伸びるとき! たくましく挑戦(トライ)を!」
令和3年度1月号(裏面) 「コミュニティスクールだよりNo.7」
令和3年度2月号 「寒さの中でも、確かな力を! ~ 何も咲かない寒い日は・・・ ~」
令和3年度3月号 「次のステージをめざして! ~育む表現力とコミュニケーション力 成長の姿を求めて~」
令和2年度4月号 「ふるさと土山の未来を切り拓く“夢”と“力”と“心”を育む土っ子を!」
令和2年度5月号 「動き出す学校学校再開に向けて~まずは分散登校~」
令和2年度臨時号 「学校再開!! 新しい学校生活の仕方で~感染拡大防止に向けての取り組み~」
令和2年度6月号 「これからの教育がめざすもの~VUCAの時代を生き抜く~」
令和2年度7月号 「大切にしたい「非認知的な能力」とは?」
令和2年度8月号 「8月スタートの2学期の始業です! 」
令和2年度9月号 「市内第1号の“コミュニティスクール”を立ち上げます」
令和2年度10月号 「コロナに負けるな!“光輝け! 協力し合い全力で戦う運動会“」
令和2年度11月号 「~WITH コロナ!!~今できることをできるように!!」
令和2年度12月号 「学級の言葉について考えよう~集めよう!ふわふわ言葉優しい言葉伝えよう!心があたたくなる言葉言われてうれしい言葉~」
令和2年度1月号 「コツコツ、一歩一歩着実に!粘り強く、力強く、挑戦を!」
令和2年度2月号 「感謝の心を!「ありがとう」の力とは!」
令和2年度3月号 「一人ひとりの成長を振り返って!~コロナ禍での再発見や再認識~」
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。