行事などの様子

ー学習活動や行事の様子ー

郷土(ふるさと)の歴史に触れ、感じ、学び、未来を考える子に ー資料展示 ぜひご覧くださいー   

【左2枚】史跡紫香楽宮跡と宮町遺跡の復元建物イメージ

(MIHO MUSEUM様よりいただき、1階廊下壁一面に掲示しています )

【右2枚】花ある学校に ー雲井小学校後援会協賛-

-令和6年度の学習活動や行事の様子-

 

10月3日(木)明後日天気になあれ

3年生が運動会が晴れることを願って、てるてる坊主を88個作りました。運動会では雨が降りませんように・・。

 

9月30日(月)素敵なおばあちゃんコーナー

運動会シーズンということで竹永様が、芋や玉ねぎを動物に見立てて綱引きする様子を表現してくださいました。発想力の豊かさと素晴らしい展示に、職員や子どもたちは心奪われています。

 

9月27日(金)認知症についての学習

認知症サポーター養成講座の一環として、甲賀市社協より講師の先生方をお招きし、4年生が「認知症とは何か、接し方」などについて深い学びをさせていただきました。

 

9月27日(金)税についての学習

水口納税協会から講師の先生方をお招きし、6年生が税の種類について質問形式の深い学びをさせていただきました。

 

9月25日(水)甲賀市陸上記録会

6年生24名が、日頃の練習の成果を発揮するために、全力で出場種目にチャレンジしました。応援態度も素晴らしかったです。

 

9月17日(火)すてきなおばあちゃんコーナー

学区ご在住の竹永様が、秋の季節を感じられる素敵な飾りをしてくださいました。

 

9月11日(火)の授業風景

新学期が始まり2週目となりました。子どもたちは、夏の疲れも見せず、意欲的に授業へ向かっています。

 

 

7月10日(水)1年生図画工作科授業

保護者の方々に楽しんでもらう夏祭りをしようという目標で、紙粘土を使ってごちそう作りに励みました。フランクフルトやリンゴ飴、焼きそばなど、紙粘土を丸めたりちぎったりしながら作りました。

 

7月10日(水)5年生家庭科授業

LINKしがの柳澤様を招聘した出前授業の中で、整理整頓の仕方を詳しく学びました。整頓前と後の引き出しを見て、子どもたちは驚いていました。

 

7月3日(水)全校草引き

雨天で延期になっていたびわ湖の日の取り組みである全校草引きを実施しました。全員が時間いっぱい行い、運動場を美しくしました。

7月2日(火)歯みがき指導

山本歯科衛生士さんが、4・6年生対象に正しい歯ブラシ方の使い方や、歯周病、歯肉炎の原因などについて詳しく教えてくださいました。

6月26日(水)

学校看護師の奥田さんや学区ご在住の竹永さんが玄関に彩を添えてくださっています。

6月19日(水)

雲井学区ご在住の里見まさを様、竹永幸子様が、子どもたちがふるさと雲井を愛し、恵まれた自然の素晴らしさに気づくためのきっかけ作りとして植物や生き物をギャラリー展示してくださいました。添えられているメモも詳しく書かれ、子どもたちは興味深く立ち止まって観察しています。

 

 

6月14日(金)1年2月3日年生交通教室

横断歩道を渡るときは、立ち止まり、自分で左右を確認して渡ることを学びました。

 

 

6月13日(木)6年生作陶

陶芸の森専門員の宮本ルリ子先生のご指導のもと、令和型縄文土器を作成しました。6年生は今まで培ってきた経験があるので大きな粘土を上手に使い、世界に一つしかない立派な土器を作成しました。焼き上がりが楽しみです。

6月12日(水曜日)プール開き

3、4年生を皮切りにプール指導が始まりました。めあてをもって水泳学習に励み、泳力を伸ばしてほしいと思います。

 

6月11日(火曜日)6年生作陶事前授業

大塚オーミ陶業株式会社 社長 大杉栄嗣様、県立陶芸の森 専門員 宮本ルリ子様を招聘し、縄文土器の模様や役割について学んだり、精巧にできた縄文土器のレプリカに触れたりして、作陶に対するイメージ形成ができました。

 

 

6月6日(木曜日)かりうち体験

6年生が社会科の学習でかりうち体験(奈良時代の遊び)をしました。奈良文化財研究所や甲賀市歴史文化財課の方々からルールを教えていただきながら、4人1組で楽しく遊びました。

 

5月23日(木曜日)~24日(金)修学旅行

6年生が1泊2日で兵庫・奈良方面へ出かけました。初日はキッザニアでたくさんの職業体験をしました。2日目は東大寺や平城宮で歴史の重みと深さを学び、体と心で歴史的遺産に触れることにより、さらに興味関心が深まりました。

 

5月22日(水曜日)田植え

3年生と5年生が田んぼの先生の松下さんをはじめ3名の先生方に苗植えの方法を教わりました。田に入る感触を楽しみながら心に残る体験をしました。秋の収穫が楽しみです。

 

5月21日(火曜日)やまのこ

4年生が森林環境学習でみなくち子どもの森へ出かけました。指導員の方に木々や草花の生態などを教えてもらったり、丸太切りを体験したりしました。

 

5月20日(月曜日)5・5交流会

5年生が企画運営のもと、雲井保育園の年長児さんと、体を動かすゲームをしたり、手作りのプレゼント交換をしたりして、楽しい時間を過ごしました。最後は5年生全員で見送りをして手を振る姿に、園児さんを大切に思う気持ちを感じました。

 

月17日(金曜日)芋の苗植え

1・2年生が保育園児さんと一緒に、苗を植えました。畑の先生である谷口さんから、苗の植え方のコツ(植えた後は足で土を踏み固め水やりをすることが大切など)を教わり、「たくさんの芋が育ちますように・・。」という願いをかけながら楽しく活動しました。

芋苗植え雲井ファーム芋苗植え

 

5月15日(水曜日)リレーカーニバル

学年部でのリレーカーニバルを行いました。自分の出場種目だけではなく、他学年や色応援を精一杯する姿に、子どもたちの温かい心を感じました。

リレーリレー

5月9日(木曜日)6年礎石調査

甲賀市歴史文化財課の渡部さんから甲賀寺跡の礎石について多くのことを学びました。一つの礎石の真ん中から、他の一つの礎石の真ん中までの距離を測り、上に建っていた建造物に思いをはせました。

6年礎石調査

 

4月30日(月曜日)3年稲の苗の観察

たんぼの子の松下先生が、稲の苗をもって説明に来てくださいました。田に植える前の苗を見るのが初めての3年生が多く、松下先生のお話を真剣に聞いていました。

3年生稲の学習

 

4月22日(月曜日)1年生を迎える会

2年生が、昨年度に自分たちが取り組んでもらった時の喜びを思い出しながら、本の読み聞かせやゲームを企画しました。

 

 

月9日(火曜日)入学式

11名が夢と希望を持ち入学しました。担任の先生の呼名に対して、大きな声で返事ができました。

少しずつ学校生活に慣れ、勉強や運動、友達づくりに励んでほしいです。

入学式