PTA組織と活動

 環境整備作業 9月6日

 

 環境整備作業を行いました。PTA、コミュニティ・スクール、ボランティア、地域の皆様、5・6年児童、

たくさんの方の協力のもと、学校庭・中庭・運動場・ビオトープ・植木など様々な場所が美しくなりました。

そして、ビオトープ内のカブトムシの土(マット)づくり、中庭の整備、枝打ちや運動場でのレーキ整備

など、様々な場所の整備もしてくださいました。

 子どもたちは、きれいになった運動場ほか様々な場所で勉強や運動に取り組んでくれると思います。

暑い中、早朝より参加いただきましてありがとうございました。

7月26日 除草作業

 

PTA、コミュニティ・スクール、児童クラブ、地域のボランティアの皆様による

運動場の除草作業をしていただきました。

自由参加ではありましたが、60名以上の方が作業に参加していただきました。

親子や家族での参加もしていただき、多くの人が取り組んでくださいました。

美しくしていただきありがとうございました。

学校近隣の皆様におかれてましては、早朝より機械音などご迷惑をおかけしました。

子育て講演会

お忙しい中、子育て講演会に参加いただきありがとうございました。

講演会は「よかった」「まあ、よかった」を合わせると、95.5パーセントの

評価をいただきました。

学校保健委員会

学校保健委員会を開催しました。学校医、学校歯科医の先生方に来校いただき、

子どもたちの成長や気を付けていきたいところを教えていただきました。

毎日の健康管理について、深く学ぶことができました。

お忙しい中、PTAの皆様のご参加をいただき、ありがとうございました。

 
” みんなが輝く 油日っ子”
  お互いが支えあいながら元気に楽しく、和気あいあいとしたPTA活動を推進していきます。