6年外国語:甲賀中学校2年生とZOOMで交流
2月9日、6年生が外国語の時間に甲賀中学校の2年生とZOOMを使って交流する、遠隔授業にチャレンジしました。
甲賀中学校の2年生が、4月に入学を控えた6年生に、中学校の部活動の様子や学校行事を英語で紹介し、6年生が、外国語専科である阿部先生やALTのハート先生と、前時までに考えておいた質問を英語や日本語で伝えました。
6年生の子どもたちは、中学生の英語での話を、驚いたり頷いたりしながら一生懸命聞いていました。自分たちが質問するときは緊張した様子でしたが、今まで学習してきた英語を使って堂々と話す姿が印象的でした。
最後は両校で、ディズニー映画『アラジン』の歌、「ホール・ニュー・ワールド」を一緒に歌い、笑顔で再会を約束しました。
中学校入学への期待が、また一段とふくらんだ子どもたちでした。
おいしい給食をありがとうございます‼ 給食感謝週間1月25日~29
毎年、「全国学校給食週間 1月24日~30」に合わせて、給食感謝週間の取組をしています。
今年度は、“おいしい給食委員会”が中心となって、「めざせ‼ 全校残食ゼロ」を各学級に呼びかけ、1週間取り組んできました。
また、給食に携わってくださっている、用務員さんや栄養士さん、給食センターの調理員さん、パン屋さん、牛乳屋さんへの感謝の気持ちを、手紙やメッセージ、プレゼントにして伝えました。
1月29日の献立には近江牛が登場し、子どもたちは、大喜びでおいしくいただきました。