令和6年12月6日 4年 大原ダム見学
ダムの仕組みを学習した後、実際に大原ダムを見学しました。水が放流される様子や太陽電池が並んでいる様子も見ることができました。

令和6年11月18日 1年 こども園との交流会
木の実、葉っぱなどを使った「おもちゃランド」に、来年度入学してくる園児を招待しました。

令和6年10月18日 4年やまのこ学習
油日・上野森林組合さん・水口こどもの森の皆さんをはじめ、多くの方々にご協力していだたいてやまのこ学習を行いました。学有林の説明、間伐見学、枝落とし・皮むき体験、森のかけらづくりなど1日木や森について多くを学びました。

令和6年10月10日 3年社会見学
カルビー(株)湖南工場へ見学に行きました。昼食はかふか夢の森。その後、シオノギ製薬(株)油日植物園に行って、薬草の学習をしました。とても詳しく教えていただきました。

令和6年9月28日
「みんなが主役 最後まで協力し合って楽しもう」
雲が出て暑い日差しを遮る絶好の天気に恵まれ、第76回運動会を行いました。子どもたちは、全力を出しきって取り組むことができました。保護者の皆様、地域の皆様には、最後まで応援していただき、誠にありがとうございました。
令和6年9月12日 1・2年社会見学
琵琶湖博物館に行きました。大きな水槽で琵琶湖の魚をいっぱい見ました。昔のくらしのようすを学習したり、葉っぱを採ってきて魚の形にはりつけたりしました。

令和6年9月11日
5年生が清水さんに教えてもらいながら、稲刈りをしました。刈った稲は、足ふみ脱穀機やとうみを使いながら、昔の稲刈り作業を体験しました。
令和 6年 9月11日
3年生がシオノギ製薬油日植物園のご指導でアイ染めに挑戦しました。葉の緑色から、きれいなアイ色に変わりました。自分だけの素敵なハンカチが完成しました。