学校教育目標

ふるさとを愛し、自ら学び、心豊かでたくましい油日っ子の育成

 本校は、油日岳をみる、きれいな景色の中に建っています。油日小学校には学習素材が豊富にあります。地形的には、真ん中にJR鉄道が走り、油日駅があり、山林、畑、川、商店街があり、様々な学習ができる環境が整っています。この恵まれた環境の中で培われてきた、

 油日の先人の心は、地域のみなさまが学校を支えようとする心、地域のみなさまがともに育んでいこうとすることであるととらえています。これまで地域に貢献されてきた偉人の方々をはじめ、卒業生、保護者など、小学校のために何かしようという寛大な心を持った方がたくさんおられます。地域のみなさまの力強い支えがあってこそ、学校教育は成立しています。そして、次代を担う油日小学校の子どもたちに、そのような心を受け継いでいってほしいと願っておられるにちがいありません。
 油日ならではの誠実で堅実な生き方も、伝統や人とのつながりを大切にする心も、みんなで子どもたちを育てあおうという温かさも、すべて先人から伝えられたもの。こうした地域の人々の気持ちに応え、未来を生きていく子どもたちに、これからの油日を支え創り出していく力を培いたいと考えています。

 学校創立150周年を令和6年度に迎え、今後、ますます未来を生きる子どもたちへの学校として、地域の皆様のご協力を得ながら発展させていきたいと思います。