油日小学校

環境フェスティバル

令和6年10月19日

 保護者にも参加していただいて環境フェスティバルを実施しました。

1年生は「朝顔のつるを使ったリース作り」、2年生は「ひっつきむしの絵」「虫さがし・こん虫クイズラリー」、3年生は、「ビオトープ学習水辺の生き物探し」(株式会社ラーゴ)、4年生は、「丸太を切ろう・のこぎり体験」(森林組合)「木切れでクラフト」、5年生は、「ビオトープ学習水中生物調べ」(中本先生)「空き缶飯盒炊飯」、6年生は、「焼杉樹名板づくり」を行いました。

運動会

令和6年9月28日

「みんなが主役 最後まで協力し合って楽しもう」
雲が出て暑い日差しを遮る絶好の天気に恵まれ、第76回運動会を行いました。子どもたちは、全力を出しきって取り組むことができました。保護者の皆様、地域の皆様には、最後まで応援していただき、誠にありがとうございました。

 


6年 市陸上記録会

令和6年9月25日

 甲賀市陸上競技場で市内の6年生が集って行われました。

5年 稲刈り

令和6年9月11日

 清水さんに教えてもらいながら、稲刈りをしました。刈った稲は、足ふみ脱穀機やとうみを使いながら、昔の稲刈り作業を体験しました。

3年 アイ染め

令和 6年 9月 11日

 シオノギ製薬油日植物園のご指導でアイ染めに挑戦しました。葉の緑色から、きれいなアイ色に変わりました。自分だけの素敵なハンカチが完成しました。

6年 ササユリバイオ体験

令和6年7月4日

甲南高校へ行ってバイオ体験をしました。滅菌された作業台の上で、高校生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながらササユリの球根を株分けしました。

4年 薬草ビンゴ

令和6年 7月 3日

 甲南高校の先生と生徒さんたちに来ていただいて薬草探しをしました。見つけてきた薬草でビンゴゲームをしました。

6年 ササユリ学習スタート

令和6年 6月 6日

 「ササユリの里づくり」に取り組んでおられる渡辺さんたちに来ていただいて、ササユリの育ち方や、滝区のササユリ保存活動についてお話をしていただきました。その後、昨年度の6年生が球根を植えて、実際にササユリが咲いている様子を現地へ見学に行きました。今年度のササユリ学習のスタートです。

 

アイ・ムラサキ苗植え

令和6年 5月 27日

 シオノギ製薬(株)油日農場のみなさんに、教えていただきながら、3年生はアイ、6年生はムラサキの苗を薬草畑に植えました。藍染めや紫根染めを今後楽しむ予定です。

 

「エコ宣言」「いじめま宣言」

令和6年5月8日

 油日小学校では、それぞれの学級で「エコ宣言」「いじめま宣言」を話し合って決めています。エコ宣言は、「エコスクール」の活動の一つで、学級で目標を決めて、1年間環境にやさしい活動に取り組んでいきます。

 いじめま宣言は、いじめをしない、許さない学級にしようというみんなの願いを込めて、それぞれの学級で決めています。

 自分の命や体を大事にすると同時に、友だちや周りの人のことも大事にしようという思いをこめて宣言します。

 

油日小学校は、今年度創立150周年を迎えます。

「エコ、夢、元気」油日小

油日駅から本校に向かうとき、まず、目に入るのが「エコ、夢、元気」と書かれた大きな看板です。

 油日小学校は、校庭に本格的なビオトープがあり、今日までこんこんと水をたたえ続けてきました。ビオトープにはいつしか多くの生き物が定着し、休み時間にもなると、水辺で遊ぶ子どもたちの歓声が絶えません。

 また、本校は、「自然を大切に、ものを大切に、人を大切に」という朝の放送での呼びかけから一日が始まります。この言葉は、今では学校生活全体に浸透し、環境教育が活動の柱のひとつとなって学校の特色を支えるようになっています。

今後も、これら3つのものを大切にしながら、自己実現できる子どもの育成を目指し、地道な教育活動を続けてまいりますので保護者・地域の皆様のご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

 

新着情報

油日小学校校舎画像
学校長あいさつ

校章・校歌↑ 音楽が自動演奏されます

あなたは98270人目の訪問者です